携帯番号を知っていたらそれでメッセージのやり取りができるというSMS。
大昔は同じキャリア同士じゃないとできなかったけど、今はキャリアを意識せず、番号さえわかれば連絡がとれます。
ですが、携帯番号でやり取りするのだから、もちろん携帯でメッセージ送信しなければならないのが基本ですが、今や、これがPCからも送れるという便利な世の中になっていることに今頃気づきました。
それも、スマホからのポップアップメッセージで知らされるという。。。
Messages for web
Use Messages for web to send SMS, MMS and chat messages from your computer. Open the Messages app on your Android phone to get started.
ここにアクセスして、それに表示されたQRコードをスマホに読み込ませればOKらしい。
おそらく、Googleアカウントを持っていて、PCでもスマホでもそのアカウントを利用しているからできることなんだと思われます。
それにしても、スマホでの入力作業が面倒な古代人としては、キーボードから入力できるのは楽だなぁ、と思いましたとさ。
なんでも、Google Assistantを使えば、音声入力でSMSが送れるというのも見た気がする。それもまた便利っちゃ便利。
それをさらに、うちのGoogle Nestくんと連携すればもっと便利なんじゃね?と思うけど、できるかどうかは今のところ不明(あんまり調査する気もなし)
コメント